【夏期講習の成果】偏差値62まで伸びました!

小6のCくんから「模試の偏差値が62に上がった!」と嬉しいお知らせが届きました!

先月の模試では、偏差値60をマークし、今回のテストで2回連続偏差値60越えとなりました。

4教科の偏差値も66まで伸びたと、Cくんの声が弾んでいました😊

今日の授業の終わりには、Cくんから「宿題のページを増やす!」という声まで上がりました✨(やる気がみなぎっています!)

夏期講習で1か月に16回の授業を受け、この夏一番と言っていいほどたくさん問題演習したC君。

入塾前は偏差値50台を上がったり下がったりと安定しない状況でした。夏休みの頑張りが早くも結果として現れて、本当に良かったです。

受験まであと4か月、一つでも多くのわかった!を積み重ねられるよう共に頑張ります💪

関連記事

  1. 結果が出るまで努力し続けることの大切さ

  2. 生徒さまの声① 【2021年9月 教室便り】

  3. 宿題をゲーム化して、大成功!!

  4. 「問」の部首は、「もんがまえ?」

  5. 生徒さまの声③ 【2021年11月 教室便り】

  6. 古典学習の入門にお勧めの教材

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP