問題を解くのが楽しくなってきました!

今日は、嬉しいお声が届きました!

国語は苦手という中3Gさん。

文章を読むコツを授業で学び、その読解のコツを使って日々文章を読む練習をしています。

真面目に取り組むので、習得が早く、

「読解の筋がいい!」と毎回褒めています!!

そんなGさんから、

「進学塾で出された課題を、ひなたで学んだ方法で解いてみたら楽しく解けた!」とのこと。

お母様から、「『国語が楽しい』という声が上がったことに嬉しい驚きがありました!」

とお喜びの声が届きました!

私もとても嬉しく、また励みになりました。

ありがとうございます!!

わかる感覚が芽生え始めると、苦手なことも楽しくなりますよね!

このわかる、できる感覚をもっともっと育てていきたいと思いました。

関連記事

  1. 夏から、模試の偏差値10上がりました!

  2. 笑いの力はすごい!楽しく学習するのが大事!

  3. 「問」の部首は、「もんがまえ?」

  4. 新しい取り組み

  5. 動画授業で知識を自分のものにしていく生徒さんが増えています!

  6. クリスマスの飾りつけをしました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP