新しい取り組み

これからやって来る冬休みに向けて新しい取り組みが、続々と始まっています!

・漢検の学習

・作文の学習

・記述に特化したテキストで学習

・読書強化

・毎日、テキストを解く(学習習慣をつける)

・古典読解の強化

・思考力テキストを使った学習

などなど、それぞれの生徒さんの目標から、どの課題から克服していくかを考えて

この秋冬から次の春に向けての学習計画を立てて、進め始めました。

目に見えて成果が出るまでには、時間がかかるのが「国語」の教科の特性ですが、

あきらめず、たゆまず、成果が出るまで生徒さんたちと二人三脚(保護者の方とも協力して三人四脚)で、

頑張っていきたいと思います!

関連記事

  1. 鉄道に関する「小説」を探しているのである!

  2. 【夏期講習の成果】偏差値62まで伸びました!

  3. 問題を解くのが楽しくなってきました!

  4. 受験生 ~中3生の頑張りと高2生の励まし~

  5. サピックスのてんさく教室 おみごと!の評価がつきました!

  6. 勉強のひと手間を惜しまずに。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP