夏から、模試の偏差値10上がりました!

今日は、中3のEくんから模試の偏差値が上がったと連絡が入りました🥰
この時期、受験生から成績が上がったと聞くとものすごくホッとします。

国語の苦手意識がとても強かったEくんは声が小さくて、話す声が聞き取れないというところからスタートしました😥

そんな始まりでしたので、最初はどうなることか…と思いましたが、教材を通してEくんと色んな会話をすると実は理解力が高いとわかり「Eくんは演習量を増やしたら絶対もっとできるようになるよ!」と励まし続けました。

すると、Eくんは、宿題の量を増やすようになったり、模試の過去問を自発的に解くようになったりし、夏休み後から成績が徐々に上がり続けています💪✨そして今日、偏差値10上げるという目標が達成できました!
Eくん、良く頑張ったなぁと嬉しいです!

入試まであと残り2か月ですが、もうひと伸び、ふた伸び目指して生徒さんと共に頑張ろうと思います😊

今年の冬も、熱い冬になりそうです💪

関連記事

  1. テストの結果と、読解演習量の関係

  2. 川越女子高校合格おめでとう!

  3. 受験生 ~中3生の頑張りと高2生の励まし~

  4. 【夏期講習の成果】偏差値62まで伸びました!

  5. 過去問演習頑張っています!

  6. 古典学習の入門にお勧めの教材

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP