2021年11月の教室便りの生徒さまからのお声です。
11月号から、それぞれの生徒さんの「成功の秘訣」をコメントしています。
国語学習は、毎日決めた分量の演習を継続することと、学習の質を高めることが大切です。
確実に文章の内容を理解するところまで、音読、意味調べ、書いて内容をまとめるなどの取り組みをした方が結果を出しています。
ぜひ、国語学習のご参考になさってください。
***********************************
①小1Aさん
取り組んだこと:テキスト「ほーぷ1」を3か月で終了。
「10分間書く力がつくプリント」で毎週作文の練習。
できたこと :物語の内容を、自分の言葉で説明できた。
成果 :全国統一小学生テストで150点満点中123点得点。
受講前の6月のテストでは90点台。4か月で約30点UP!
現在の取り組み:小学2年生のテキストを先取り学習中。より高い読解力を目指しています。テキストの言葉の意味を細かく確認し、語彙を増やす取り組みをしています。
Aさんの成功の秘訣:
できる単元は宿題にして、毎週2~3単元学習できた!
(毎週、テキスト8~10ページずつ)
②高2Bさん
取り組んだこと:テスト対策授業
できたこと :テスト範囲の文章に中心文の線引き。要約文の作成。古文は自分で現代語訳を作成。
成果 :1月期期末 現代文55点 古典51点 クラス順位19/41学年順位95/166
⇓ ⇓ ⇓
2学期中間 現代文73点 古典67点 クラス順位9/41学年順位56/166
現在の取り組み:難関高入試問題集で中心文の線引きを行い、口頭で文章内容の要約をする。自宅で毎日学校での出来事を話し、要約力を高める練習もしている。
冬休みは古典学習に力を入れるため、11月・12月に現代文の読解を進める予定。
Bさんの成功の秘訣:
教科書の文章に中心文を引いて、自力で要約文を作れた!
③小6Cくん
取り組んだこと:標準新演習を毎週8ページずつ演習
できたこと :1か月でテキスト2章分(50ページ)
成果 :記述問題の解答欄が埋められるように
なり、正答率も上がっている。文章内容の
説明もうまくなった。
現在の取り組み:9月半ばから、宿題の量を2倍に増やした。授業では、文章の読み方や解き方の基礎作りをし、中学校での学習の土台作りに取り組んでいる。
この記事へのコメントはありません。