メキシコへ届ける、時差15時間の授業 

昨日の東京は35℃超え💦
暑くてびっくりの一日でしたが、昨日の朝一番の授業はメキシコ🇲🇽の生徒さんです。なんと時差15時間の授業をしています✨

時差15時間というと、日本が火曜の朝10時のとき、メキシコは前日の月曜の夜7時です。

月曜日を生きている人と、火曜日を生きている人が一緒に授業をしているのが、最初はなんだかとても不思議な気がしました。
お互いの「今日」が、「別の日」なのに、確かに今、一緒の時間を過ごしているというzoomのマジック✨

でも、授業の回数を重ねると時差もだんだん気にならなくなってくるものですね😊✨
昨日は、説明文の読解が大いに盛り上がり、深く文章内容を追いかけることができて、楽しい授業となりました💪

関連記事

  1. 川越女子高校合格おめでとう!

  2. 「問」の部首は、「もんがまえ?」

  3. 【動画授業紹介】小野小町 ~和歌・六歌仙・文とは~(中1・中3の学習範…

  4. 高校受験生のラストスパート

  5. クリスマスの飾りつけをしました

  6. 古典学習の入門にお勧めの教材

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP